2018/09/05
〜正寿院🎐〜
詳しく読む
本日はご紹介するのは外国の方人気No.1の
観光スポット伏見稲荷大社を
ご紹介いたします✨✨✨✨
稲荷神社は全国に約3万社もありその総本社
つまり一番えらい稲荷神社が、
「伏見稲荷大社」なのです。
伏見稲荷大社といえば
最大の見所はずら〜っと並ぶ
綺麗な朱色の千本鳥居⛩と
白いキツネがシンボルです✨✨
千本鳥居はインスタ映え抜群な風景ですので
着物で撮影するとなお華やか 😆💕
そして今回は
伏見稲荷大社の裏パワースポットを
ご紹介します!!
上へずーっと登って行くと
「御劔社」〈みつるぎしゃ〉
「長者社」とも言われいて
雷神・龍神が宿るパワースポットです
古くからの神祭りの場で
強力な霊力パワーが働いています‼️‼️
神社の後ろにはしめ縄でくくられた岩があって
〈劔石〉〈雷石)と呼ばれています
手で触れると、運気や運勢がアップするパワーストーン
また、〈焼刃の水〉と呼ばれる井戸があり
ご神水として持ち帰ると、運気が上昇するそうですよ🤭🤭
伏見稲荷大社へは
当店目の前にある京阪祇園四条駅より
寝屋川行きにお乗りいただき
約10分‼️‼️伏見稲荷で下車
アクセス抜群なので
もし行くなら
京なでしこで可愛い着物、浴衣をレンタルして
華やかに着飾って行ってみてください😍💗