着物を着て、京都の縁結びの神社で恋愛成就を願おう!
詳しく読む
「京都の観光には人が多すぎて疲れてしまう」
「人気観光地の穴場スポットが知りたい!」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
特に観光シーズンの京都は観光客であふれかえり、せっかくの観光が少し憂鬱になってしまいますよね。
そこで今回は、人気観光地である祇園の穴場スポットを2つ紹介します。
このミュージアムは、その名の通り漢字に関するミュージアムです。
中には漢字のクイズコーナーなどのコーナーがあり、子供も大人も楽しめます。
他にも無数の漢字が敷き詰められた漢字タワーや、清水寺で毎年発表される今年の漢字の展示もあります。
普段、何気なく使っている漢字について考える機会が少ない方も、訪れたら新しい発見や感動があるかもしれません。
漢字に日本らしさ、京都らしさを感じて訪れる外国人もいらっしゃいます。
また周りに神社もあるため、寺社仏閣を巡っている途中に少し気分を変えることもできますね。
京阪電車の「祇園四条駅」から徒歩5分と、立地も素晴らしいです。
清水寺や八坂神社の人ごみに疲れたら、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
美御前社は有名な人気観光地、八坂神社の境内にあります。
そして八坂神社の御祭神であるとされている須佐之男命の剣から生まれた「宗像三女神(むなかたさんじょじん)」という3人の女神が祭られています。
宗像三女神のうちの1人が美貌、芸能、財福の女神と信仰されていることから、美徳成就の神社として熱い注目を集めているのです。
七福神の弁天様と同様に、地元の舞妓さんがよく訪れる場所となっています。
また社殿の前には「美容水」と呼ばれる水が湧き出ています。
肌だけでなく心も美しく磨かれる水として有名ですよ。
他にも美徳成就祈願をしたお守りが売られていたり、美徳成就の祈願をするための絵馬があったりして徹底的に美を祈願できるスポットとなっています。
女子旅行では、着物を着て美御前社に美徳成就を祈願するのもいいかもしれません。
着物なら写真映えもしますし、ご利益がありそうですよね。
以上、人気観光地祇園にあるおすすめスポットを2つ紹介しました。
どちらも京都らしさを感じる素敵なスポットです。
有名な観光地を巡る合間に、穴場スポットにも足を運んでみてはいかがでしょうか。
京都観光に着物を着ようとお考えの方は、ぜひ当社をご利用ください。