冬の京都を観光する方へ|雪景色が綺麗な観光地についてご紹介
詳しく読む
京都観光には必ず訪れるべき観光地がたくさんあります。
そのうちのひとつが清水寺です。
京都のシンボル的な存在になっている清水寺ですが、なぜそんなに人気なのでしょうか。
今回は、京都の人気観光地である清水寺の歴史と魅力についてお話しします。
清水寺の歴史は、奈良時代にはじまります。
延鎮上人(えんちんしょうにん)という僧侶をご存知でしょうか。
ある日、延鎮上人は清泉を見つけよという観音様のお告げを受けて音羽山に登りました。
そして延鎮上人はきれいな水とその水源を見つけ、近くで暮らし始めます。
また別のある日、延鎮上人は安産祈願のために鹿狩りに来た坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)と出会います。
延鎮上人は坂上田村麻呂に、
「いくら安産祈願のためとはいえよくないことだ。」
と殺生の罪を説きました。
坂上田村麻呂はこの言葉に感銘を受け、近くに建立したお堂を建てます。
そしてそのお堂が、現在の清水寺の始まりだとされているのです。
そのため、清水寺は開山を延鎮上人、本願を坂上田村麻呂としているのです。
年の終わりにその年を象徴する漢字1文字が発表される行事をご存知でしょうか。
毎年12月12日に行われており、清水寺の住職がその漢字を書いておられます。
季節によってさまざまな絶景が拝めるのが清水寺の大きな魅力です。
境内に約1000本植えられている桜の木は、春になると非常に多くの花を咲かせます。
また春の夜桜のライトアップイベントを行う期間もありますよ。
秋は、美しい紅葉が見事な景色を見せてくれます。
舞台から見る紅葉はもちろん綺麗ですが、境内に無数にある紅葉の葉は天井のようになっており見事です。
また夏や冬も、舞台から絶景を見られます。
「清水の舞台から飛び降りる」
という言葉のように、境内から見下ろしてみてはいかがでしょうか。
清水寺は着物を着て観光することがおすすめです。
絶景の中、着物を着て観光したら気分が上がること間違いなしですよね。
着物を着て観光することで、写真を撮るときも風情ある華やかな思い出を残せますよ。
以上、清水寺の歴史と魅力についてお話ししました。
一味違った視点で清水寺観光を楽しんでくださいね。
また、着物を着て観光をすると写真映えし、楽しく日本文化に触れられるのでおすすめです。
最近は、気軽に着物レンタルができるお店が増えています。
素敵な旅の参考になりましたら幸いです。